Quantcast
Channel: MUSICAL 「A COMMON BEAT」 - NPO法人コモンビート » 34期 関西
Viewing all 11 articles
Browse latest View live

【34期関西】大盛況の第3回体験会!

$
0
0

暑なったり、寒なったり、なんやしらん風邪ひくがなほんまにぃ〜と思ってるみんな!

もうかってまっか!?

 

 

コモンビート関西34期スタッフの

ぐぐぐっと前に出るよ♪でおなじみ

めぐぐ(升野 恵)です\(^o^)/

 

先日 5月31日 雨予報からの晴天!!!

そう。

大阪のみなみにて

関西コモンビート34期の体験会が行われました!

 

 

総勢約130名!!!!

熱気!熱気!熱気!

IMG_5671

めぐぐは可愛い笑顔で名札ステーション(来てすぐ参加者さんが名札を作るところ)

盛り上げておりました!

 

なんかもう、来てくれた参加者のみんなの

お顔見るだけでテンションMAX!!!!

 

なぜかって、

みなさん、今までコモンビートに関わってきた仲間の仲間なのです。

大切な人たち。

そして、HPなどで、コモンビートに興味を持ってくれた人たち。

こんなんもー好っきゃねんでしょ?(笑)

 

 

さあさあ!

はじまりました!

百聞は一見にしかず!!!

サプライズかけがえ!

そして挨拶から、体験会、楽しくスタートです!

 

 

ワクワク?ソワソワ?モフモフ?(笑)

今の気持ちを参加者のみなさんそれぞれに

場所であらわしてみます!

今日の気分をレッツボーダー!

 

体育館所狭しと使います☆

 

みんなワクワクソワソワしてんじゃん♡

と嬉しくなりました(^◇^)

 

30人ずつほどに分かれて

楽しいグループワーク!

お誕生日順に並んでみよう!

 

はいはい!はいはい!5月!

え、おめでとうー^o^

って、そんなんいいから!(笑)

はやくはやく!

 

チームで速さを競いました^o^

 

会ったばかりの人たちと

誕生日何月??8月?こっち!^o^なーんて

少しおとなしい参加者さんも

思わず、ハイハイ!なんて\(^o^)/

楽しい雰囲気が体育館いっぱいに広がります。

 

 

体温も上がってきたところで!

ダンス体験!!

 

そーです。ミュージカル体験会なのです!

歌って踊る!

 

今回のダンス体験は、

なーーーーーんと♪♪ヒップホップ!!!

♪〜俺は盆地生まれ盆地育ち♪

うるさいやつはだいたい友達!!!♪♪

(めぐぐは京都府福知山市という盆地出身です:余談)

 

そうです!即興ヒップホッパーになっちゃえ♡

楽しさはお写真からどうぞ!

 

IMG_5780

IMG_5820

 

 

もう汗だくです!!(笑)

 

いっきー(岩本 樹)たちのリードに

ヒーヒー!でも楽しいー!!!

 

すごいみんな声出てて

ヘイ!フゥー!などなど!

掛け声の完成度120%!!!(笑)

とにかく楽しすぎました!

 

 

お次は歌体験!!!

 

そう、めぐぐもだいすきな

ナヌマワヤヘーナヌマー♪♪

アフリカの大地の幸せを願う歌です。

ナヌマソングにて

コーラス体験(^◇^)

リードはもちろんこの人、歌のお姉さん!うたてぃんこと、えりてぃん(奥住 えり)

 

またこれが!きれいだったんです!

みんな音程もとれていたし、

最初恥ずかしくて口が小さかった人も

最後には大きく(^◇^)ナーヌマ♪

 

めぐぐには見えました。

アフリカの大地が。

IMG_5869

 

 

 

はい!

休憩もこまめにはさみつつ

ミュージカル、A COMMON BEAT

の映像を見ながら、

コモンビートという団体の説明

ミュージカルプログラムの説明を

受けます^o^

実際に使われた衣装を見たり

本番の写真を見たり、、、

プロデューサーさかも(坂本 匡也)からの話に心動かされた人も多かったのではないでしょうか^o^

 

 

当日申し込みの方もたくさんいらっしゃり、

最後まで熱気につつまれた体験会でした\(^o^)/

 

そのあとの懇親会はさらなる熱気!(笑)

アチチな一日でした!

 

 

今年のコモンビート関西34期のミュージカル本番で、

ミュージカルプログラム

A COMMON BEATの公演100回目を迎えます!

こんなアニバーサリー、ありますか!?

ゾクゾクします!\(^o^)/

と、ともに

この記念すべき回に、新しく集まる100人と参加できることに、喜びと誇りを感じるのでした!!>_<

 

そう、これを見ているあなたも^o^

参加できるです!

少しでも興味を持った新たな自分の芽を、

拾ってあげてください^o^

 

素晴らしい約130名の参加者のみなさんと

素晴らしいスタッフたち

素晴らしい施設のみなさんとの

素晴らしい体験会になりました。

 

初顔合わせの日が楽しみでなりません!

 

 

 

当たり前のことなんて何もない。

でもみんなでやれば

できないことなんて、何一つない^o^

 

感謝でいっぱいです。

ありがとうございます!

 

 

めぐぐ(升野 恵)


【34期関西】スタッフ&部署紹介

$
0
0

コモンビート34期関西公演プロデューサーの坂本匡也(さかも)です!

この度、34期のテーマが決定したので発表したいと思います!

34期のテーマは

「祭」

大人が本気で楽しむこと・粋・伝統。

言葉や文化をこえて子供から大人、お年寄りまで魅了していく「祭」を
今年の関西34期のテーマ、芯において活動していきます!

現在関西では、体験会3回が終わり100人の仲間たちが続々と集い始めていますっ☆

そこで、関西の100日の土台を一緒に作っている仲間たちの
部署発表をさせていただきたいと思います(^-^)/

個性溢れる100人を集めようとしているスタッフの21人、
もちろん個性に溢れていますよっ!!

3

=============
【34期部署】

☆マークは各部署のリーダー

○アシスタントプロデューサー
小野弓子(キャサ姉)

○キャストキャプテン
湯浅温子(あっくん)

○演出部
ミュージカルの各シーンを理解を深めてもらいながら、作り上げていく部署
☆横石悠菜(るか)
他谷俊紘(たやぴ)

○うた部
発声や音とり、歌に関すること全てに関わる部署
☆川上大樹(艦長)
奥住えり(えりてぃん)

○ダンス部
練習前のストレッチや筋トレ、ダンスナンバーのリードをする部署 
☆中島桃子(もも)
河野真由(よな)

○衣装部
舞台を飾る衣装作成を補佐したり、衣装の全体的なバランスを確認する部署
☆北里瑞華(みずか)
高遠美樹(みにぃ)
田中寛子(ろこ)
中村絵梨奈(えりーな)

○大陸リーダー
出演者が分けられる4つの大陸(チーム)をリードしていく部署
岩本樹(いっきー)
奥住えり(えりてぃん)
橋本隆宏(はっしー)
拾井裕子(ゆうこりん)

○ディレク部
練習施設の予約、出欠管理、合宿の手配など様々仕事をする部署
☆高遠美樹(みにぃ)
小野弓子(キャサ姉)
加藤正晴(Matt)
坂本剛(つよポン)
猿渡允成(サル)

○発信部
チケット管理や、ブログ・Facebookへの発信・アクティビティの進行を行う部署
☆北口順一(じゅんじゅん)
岩本樹(いっきー)
猿渡允成(サル)
中島桃子(もも)
升野恵(めぐぐ)
湯浅温子(あっくん)

=============

このメンバーで、楽しく、マジメに!
100日間を作っていきますっ(^-^)/

それでは最後に、アシスタントプロデューサー、キャストキャプテン、
演出部リーダーの3人から意気込みをお届けします!


=============

01

34期アシスタントプロシューサーの小野弓子(キャサ姉)です。

私は去年30期に初キャストで舞台に立ち、それまでの100日間を
仲間と過ごす中で人生にいろいろな変化が起きてきました。


視野が広がり、考え方が柔軟になり、仕事も順調になっていきました。
それに加え、一生懸命歌やダンスに取り組むことが楽しくて楽しくて!
今度はスタッフとして100人のみなさんを中からサポートしたいと思っています!

全体を見渡し且つ一人ひとりとしっかり向き合いながら、本気で遊ぶ大人たちの
楽しい34期にしたいです!
どうぞよろしくお願いいたします!

=============

02

34期キャストキャプテンの湯浅温子(あっくん)です。

12年間の歴史を作ってきたコモンビート、その記念すべき100回公演を
迎える34期のキャプテンになれた喜びが溢れています!

今までのコモンビーターたちが作ってきた伝統を受け継ぎ、コモンビートという
作品のテーマをまっすぐに伝え、最高の舞台を作りたい。

その想いでワックワクしております!

100日間の目標は、キャストの先頭で誰よりも本気で、誰よりも笑顔で、
誰よりも声を出して、誰よりも輝く自分でいること。

私は学校の先生をしています。生徒たちに、多くの子どもたちに、
本気の大人のかっこよさを見せたい!

身近な大人がかっこいいと子どもは絶対に一生懸命に生きてくれる、
毎日を楽しいと思える。

そんな大人なるため、そんな大人を増やすため、100日間突っ走っていきます!
これから100日間、よろしくお願いします!

=============

03

34期演出リーダーの横石悠菜(るか)です。

私は、コモンビートの舞台にあるエネルギーが好きです。

100人がまぶしいくらいに堂々と輝いている。
表面的ではなく、身体の内側からエネルギーが溢れるプログラム!舞台!!

演出として関われる今期に、とてもわくわくしています♪

100人の中の誰よりも、『A COMMON BEAT』の作品から学ぶ人になり、
作品と人生を結びつけて、まずは自分が、人生を豊かにしていく。

一緒に、自分と向き合い、仲間と向き合い、
『A COMMON BEAT(共通の鼓動)』という作品をつくっていきましょう。

どうぞ、よろしくお願いします!


【34期関西】とうとう開幕!初顔合わせ1日目!

$
0
0

ついに!ついに!ついーに!!!
待ちに待った、関西34期、開幕の日がやってきましたー!!
琵琶湖の畔での開幕合宿1日目の様子を岩本樹(いっきー)がお届けしますー!

どんな人が集まるのかな、、、
どんなことが行われるのかな、、、
オーディション大丈夫かな、、、
ワクワク!ソワソワ!
いろんな表情をしたキャストが集結。

IMG_5993

キャプテンの湯浅温子(あっくん)のリードで、リズム遊び。全員の手を叩くリズムが重なり合ったところから、開幕宣言&スタッフ紹介です!

そして発表されたのが、我ら34期のテーマ!!
【祭re:born】
これには、
大人も子供も、みんなが真剣に本気で遊びを作り上げる
受け継がれてきた伝統、文化の象徴であり、難しいことぬきで、からだか動き出す、リズムを持っている「祭」というキーワードと、
生まれ変わる、再生、という意味の「reborn」から、

これまでコモンビートというミュージカルで築き上げられてきた、伝統、これまでの流れをしっかりと感じ、根元を大切にしながらも、
本気で遊び、私たちらしく作品を生まれ変わらせたい!
その中で、キャスト自身も、一皮向けた新しい自分になっていきたい!

そんな想いが込められています。

そして【わっしょい、わっしょい】威勢のいい、掛け声とともにアクティビティスタート^ ^

IMG_6004

まずは、プロデューサー坂本匡也(さかも)によるアクティビティ。
無言で誕生日順に並び替わる、簡単なアクティビティのあと、
やることは、【目を見つめる】こと!?
2人向かいあって、最初は5秒。無言で見つめ合う!
次は10秒、20秒とだんだん長くなってくると、照れ臭くなったり、目をそらしたい衝動に耐えられなくなる!
初対面の人では20秒が限界だそうです!
それを乗り越えたとき、自然と会話がうまれ、堅い絆で結ばれたはず!?
いやー、あたしは全然慣れませんでした!!


続いて、チュソンのリードのアクティビティでは、
1.社会にこうなってほしい
2.100人にこうなってほしい
3.自分はこうなりたい
を考えました。
「この3つは繋がっていて、一人ひとりの変化が社会に変化をもたらすことにつながる」とチュソン。
たったひとりの力が何になる!と思いがちだけど、集団もバラせば個。
いい気づきをもらいました!


ランチの後は、オーディションダンス!
の前に、ウォーミングアップとステップの練習。

IMG_6017

その中のひとつをご紹介。歩き方を意識して変えて見ること。
何気ない【歩く】という動作一つとっても、普段の歩き方と舞台の上では違ってくるし、普段の生活の中でも、少し意識して姿勢のいい歩き方ができた方が、「ジャージだって、ファッションモデルにみえる!」

その後チュソンからの、オーディションダンスの振り落とし。真剣な顔で取り組むキャストたち、、、
チュソンが思ってたより、飲み込みがはやかったのか、その場で動きがプラスされることに!!
ぎゃーーーー!!!

IMG_6022

この日の最後はあんどぅリードで、ミュージカルのオープニングテーマ【かけがえのない仲間たち】の歌練習と、仮に大陸の形に分かれて一曲通しちゃいました!!
すでに大陸の動きをしているひと、わかんないけどノリノリのひと。
今日の体力を全部使い切って、初日の練習は、終わりました!!

IMG_6054

そんなこんなの公式練習あとのオーディションダンス自主練習にも、遅くまでたくさんのキャストが参加していて、教えあったり、ポージングを工夫したり、ブラッシュアップしている姿があちこちでみられました!


いやー盛りだくさんの初日。
集中を切らさず、しっかりついてきてくれたキャストのみんなに感謝ー(^^)


合宿2日目の山場、ドキドキオーディションの様子は、中島桃子(もも)からお願いしますー^o^

【34期関西】ドキドキのオーディション!初顔合わせ2日目!

$
0
0

び~わ~び~わ~こぉ~~~~♪

 

どもーーーー!

実は実家は滋賀県!アイラブびわ湖!

そんなわたくし、中島桃子(もも)がびわ湖の畔で行われた初顔合わせ2日目の様子をお届けします!!

 

 

image1

朝は関西恒例のびわ湖の畔での練習♪

湖畔に向かっての発声は気持ちいいーーー!

 

この日は、3つのグループにわかれての時間。

 

まずはオーディション!

緊張している人、楽しんでいる人、さまざまいました☆

前日に練習したダンスに歌、セリフと盛りだくさんの内容にみんな真剣に取り組んでくれました~

image2

image3

 

他には、安達亮さん(りょう)によるコモンビートの団体説明や、

韓朱仙さん(チュソン)による平和についての話が行われました。

この話が印象的で、

改めて、私たちがなぜこのミュージカルをするのか考えさせられました。

 

 

長かった初顔合わせもあっという間!

最初は緊張していたみんなもすこしは溶け込めたでしょうか!?

 

私たち34期の100日はスタートしました!

まだまだこれからの私たちですが、

これから1回1回を大切に練習していきながら、最高の舞台を作っていきたいと思います!

 

応援よろしくお願いします!!

IMG_6234

 

中島桃子(もも)

【34期関西】ドッキドキの配役発表!!

$
0
0

どーもーーー!!

初顔合わせから1週間経ち、

7/4の配役発表の様子を中島桃子(もも)がお伝えします☆

 

さて、この1週間、みんなソワソワ過ごしたことでしょう。。。

何大陸なのかな??なんのダンスに出るのかな??

 

そんな空気の中、

演出の横石悠菜(るか)さんからまずは同じ大陸メンバーが発表されました。

この時点ではまだ何色なのかわかりません!

 

そんな中、突然響くプロデューサー坂本匡也(さかも)さんの声。

「カキ氷いかがっすか~~」

IMG_6236

そこに群がる大陸リーダーの4人!

 

透明のカキ氷シロップが入ったペットボトルを持った大陸リーダーたちが

そのペットボトルを思いっきり振ると・・・

赤・緑・黄・青それぞれに染まり、自分の大陸色が分かったーーーー!!

予想通りだった人もそうでない人も思わず声をあげてしまう瞬間でした☆

IMG_6241

そして次は、マイクをつけてセリフを言う人やソロで歌う人の発表です。

こちらも「棒ほど願って針ほど願う」と言われるように、

みんなが思い通りの配役になるわけではありません。

でもみんながそれぞれの場所で輝けるように配役されているので、

後はそれぞれの場所で輝くのみです!

 

配役発表後は、大陸ごとに絆を深め合う時間!!

 

まだまだ大陸らしさはないものの、

これからどんな色になっていくかとても楽しみですな!

IMG_6292 IMG_6299 IMG_6306 IMG_6308

大陸も結成され、お昼からはさっそく練習開始!!

「かけがえのない仲間たち」

「コモンビート1~初めての出会い~」

「みんなで大騒ぎ」

を練習!

歌いながら踊るって意外と難しい!と実感!

IMG_6345 IMG_6363 IMG_6405

たーっぷり汗かいて動いて、

充実した本日の最後は、

自分への手紙を書きました。

IMG_6451

 

これは本番直前の自分へ向けての手紙。

100日を過ぎ、本番を目前の自分はどんな気持ちなんだろう

100日を通して自分はどんな変化を遂げているのだろう

 

いろんな思いを込めて一人一人静かに手紙を書きました。

IMG_6454

 

さて!

翌日からは大陸ごとの練習に入ります!

ダンスにシーンに盛りだくさんの練習を重ねて、それぞれの大陸らしさを見つけていきます!

 

次のブログは大陸分練後のお話!

お楽しみに☆

 

中島桃子(もも)

【34期関西】7/19 大陸分練明け!久々の全体練習!

$
0
0

みなさんこんにちは(^^)

34期キャストの奥住えり(えりてぃん)です!
7/19(日)の練習は、配役発表ぶりの全体練習!!
この日の様子をお伝えさせていただきます\(^o^)/
配役発表の翌日から、3回の大陸分練がありました。
大陸分練では、4つの大陸がそれぞれ別の施設で練習し、ダンスやシーン練習などで、自分たちの大陸を色付けていきます。
そんな分練明け、久々の100人。
2週間前はまだどこか不安そうだったり、「大陸ってなに?」「どうもみなさん初めまして」といった感じだったりしたのが、全く違った表情になっていました!
各大陸から1人ずつ、分練の様子を発表してくれ、それぞれに楽しみながら、大陸メンバーとの仲を深めていけた分練となったのを感じました(*^^*)
IMG_6474
この日の歌のウォーミングアップでは、コモンビートのオープニングナンバーとなる『かけがえのない仲間たち』を歌ったのですが、歌詞やメロディーを覚え自信がついてきたのか、歌声が力強くなっていたように思います。
そして、以前は全員主旋律で歌っていたのが、ソプラノとアルトでハモれるようになり、34期メンバーで奏でるハーモニーに感動しました!!
その後の大陸研究発表では、それぞれの大陸テーマの発表をしました。
大陸ダンスの中に、4つの大陸のテーマソングがあります。
これは言わば、その大陸の国歌。
そんな大陸テーマの中にある、キーワードは何か。それをどう表現するのか。
分練の中で話し合い、考え、創りあげて、
うちの大陸はこんな大陸!!
こんな素晴らしい大陸なんやでー!!
と、他大陸のメンバーに全力アピールしました!
ダンスに寸劇?(笑)
クイズを交えたり、とにかく真っ直ぐに歌ったり。
どの大陸も個性溢れる発表となりました(*^^*)
IMG_6518 IMG_6542
シーン練習でも、各大陸のカラーが出てきました。
大陸らしさって何?
どんな風に表現すればいいの?
何も分からなかったところから、それぞれの表現ができるようになってきました。
これからどんどんブラッシュアップしていくのが楽しみです!
午後には、この日のメインとも言える、大陸ダンス発表会!!
分練初日に振り落としてもらって2週間。
練習の成果を発表する時がやって来ました!!
本番同様、青テーマから赤テーマまでの12種類の大陸ダンスを、全て通してやったこの発表会。
緊張しつつも、今やれる全力を出しきりました。
周りからは自然と歌声や声援、手拍子などが聞こえてきて、大盛り上がり!!
まだまだ粗削りではありますが、ここまでできるようになった自分に自信をもって、これからの練習にも臨んでいきたいです!(*^^*)
この日は、分練の成果を出すだけでなく、新たなシーンにも突入しました。
全員で『言葉をこえて』のサビの振りをしたり、『コモンビート2〜共通の鼓動〜』の歌詞と向き合ったり。
振りや歌詞に込められた想いを知ることで、表現に深みが増すのを感じました。
これらのシーンの出演キャストで、シーンを創っていく練習もし、ようやく前半シーンの完成が見えてきました。
これからの練習が、ますます楽しみです!!
奥住えり(えりてぃん)

【34期関西】8/1熱い暑い練習!!!

$
0
0

こんにちは!
8月1日の練習から、発信部メイトでリレー方式でブログを書きます!
第一回目を黄大陸の出野萌子(もこ)がお送り致しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

はじめてのブログなので温かい目で読んでください!笑

 

先週は東京公演があったので、2週間ぶりの全体練習でした!(≧∇≦)
朝の全体アクティビティでは、
1. 東京公演の感想シェア
2. 34期が開幕して1ヶ月経った今、振り返りや心境について
3. 自分が思うコモンビートの良いところ
について話し合いました。

 

個人的には2のみんなの心境が聞けたのがとても嬉しかった!!
どんな動機でコモンビートを始めても、今は107人みんなが本気になっていろんなこと乗り越えようとして、最高の100日目を作り上げようとしてる…と考えたら、すごくワクワクしたし、私も頑張ろう!!と思わせてくれました。
そして、そんな私たちの100日目の姿をたくさんの人に観に来てもらいたいって再確認しました!\(^o^)/
練習では、明日8月2日の止め通しに向けて、
大勢のシーンでは細かいところまで演出の横石悠菜さん(るか)に指導してもらったり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大陸ダンスで分かれて細かい箇所の確認をしたり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少人数のシーンでは、「ここはどういうシーンなんだろう?」とみんなで考えながらダンスや歌の練習をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前回の練習で言われたことをしっかり直すことができた部分もある反面、できなかった箇所もあり、悔しいと感じるときもありました。まだまだ練習しなくちゃな、と思いました。

 

そしてそして今日は待ちに待った34期Tシャツが届く日!

お披露目された時のみんなのテンションはマックス!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからはこのみんなとのお揃いをTシャツを着てさらに心を一つにして練習していきます☆

 

そして、最後に大陸ダンスの通し練習!!
本当にみんな素敵でした!!!
みんながそれぞれ与えられた大陸、大陸ダンスに誇りを持って表現している姿が本当にかっこよかったです\(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
演出の横石悠菜さん(るか)にも褒めてもらえて嬉しかった!
と、同時に、もっと完璧を目指して行きたい!!と闘志がメラメラになりました!笑

暑い中本当にお疲れ様でした!!

私は初キャストでダンス未経験なのにも関わらず、少人数で踊るダンスシーンに配役され、メンバーを見るとダンスの上手い人ばかりで、不安しかありませんでした。

ですが、その人が一番輝ける場所に配役するんだよというプロでシューサーの坂本匡也さん(サカモ)や横石悠菜さん(るか)のお話を思い出しました。

もう弱音ばかり吐くのはやめて、いただいた配役に誇りを持ち、

自分なりの表現をだしきって、来てくださった方にたくさんのものを伝えられるように、107人のミュージカルをよりよいものにできるように頑張ろうと思った練習でした!!
明日はドキドキのダンス立ち位置発表!!そして、止め通し!!!*\(^o^)/*
1日1日、みんなと練習できる時間・一緒に居れる時間を大切にして、最高の舞台を作っていきたいです!

 

黄色大陸 出野萌子(もこ)

【34期関西】8/2大陸ダンス立ち位置発表&前半止め通し!

$
0
0

8月2日の練習の様子を緑大陸の河野愛香(あいか)がお伝え致します!!!!
まず朝はいつも通りのウォーミングアップと筋トレなどなど。みんなこの過程はもう慣れてきてるような!?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その後大陸ダンスなどそれぞれで練習したあと、いよいよ!大陸ダンス立ち位置の発表でした!!
それぞれどの位置になりたいとかは多少なりともあったはず!自分がやりたかった立ち位置になった人、残念ながら予想した位置と違うかった人…
だけどどれだけ後ろでもどれだけ端っこでもその人たちが欠けたら何かが違う!コモンビートはやっぱり107人全員で作り上げるものなんだ!と私は今回改めて思いました
みんなもそれは感じているはず
1人1人に立ち位置という素晴らしいものがある以上それぞれが全力でその立ち位置と向き合って素晴らしいステージを作り上げていきたいですね。
後半からは止め通しの練習。
かけがえから始まりました。みんなの声の声量半端ない!!!さすが関西!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
細かいところなどの指示をくれる方には本当に感謝。自分だけでは気づかないところがたくさんあります。個人それぞれに課題はまだまだたくさん。
大陸ダンスはノンストップで通しました!完成はされていないもののやはりそれぞれの大陸を見ているとテンションがとても高くなります。その中でも同大陸のひとたちがそれぞれ意見を出し合っていいものにしていこうという場面を多々目撃しました。キャスト一同集中度は最高値に。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「コモンビート1~初めての出会い」などのシーンは私は出ていないですが1番表現が難しいところだろうなと感じます。
どんな表情をしたらいいかという壁はすごく高い!キャストがブチ当たってしまう壁はまず表情だろうと思います。
ただ細かな指示が入りつつ最後のほうはほんとにいい表情に。歌詞の意味をきちんと理解した上での表情は素晴らしいものだと思いました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちなみに「言葉を越えて」のシーンはわたくし、涙ぐむほど感動しておりました。キャストそれぞれはもちろん、マイク隊の人は緊張感も最高値であろう中あれほど素晴らしい歌声を届けられるのは凄い!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
止め通しは約2時間ほどありましたがキャストの集中力は全く途切れていませんでした。まだまだやっていたいという想いが伝わってくるような!
次回はいよいよ前半通し練習です。
ブログもお楽しみに!
緑大陸 河野愛香(あいか)

【34期関西】8/8初めての前半通し!!!

$
0
0

前半通しにやる気むんむんの8/8土曜日!
赤大陸の岩本樹(いっきー)がお届けします!!

午前中は、ダンス部の中島桃子(もも)さんによる大陸ダンスブラッシュアップ。
この一週間の自主練の成果を見せつけてやりましたよ、ええ。
手を伸ばすところはしっかりのばす!勢い良く!丁寧に!
などなど、ももの激が飛び交うなか、立ち位置の再確認も合わせてやりました!

IMG_6653 IMG_6676

その裏でマイク隊は、台詞と歌の個別練習。
目の前に広がる風景や、誰に向けた台詞なのか、をイメージしながら、目線を合わせて台詞を練習しました。

午後は言葉を越えて組、CB2組、大陸ダンス自主練組に分かれての練習ののち、

待ちに待った、前半通し!!
大陸ごとの気合い入れをして、
たくさんのお神輿さん(練習サポーター)に見守られる中、今できる全力を出し切りました!!!

IMG_6726

第一声から、空気が震えたかけがえ。
今朝言われたことも、ばっちり修正、盛り上がりまくりの大陸ダンスに、

IMG_6695 IMG_6716

笑いをかっさらった国境警備隊のシーン〜もういや国境警備隊~
「コモンビート1」は、加藤あゆ美(もゆ)さんの澄んだ声が空気を変えました。
マイク隊の息がようやく合ってきた、大騒ぎ。
そして、「コモンビート2」の美しい世界感がみえた!みんなの交流の輝きに、涙するひと続出!!

とにかく、、、
さいっこおおおの前半通しでした!!

そして、演出の横石悠菜(るか)さんから、特に輝いてたひと、わっしょい5(ファイブ)の発表がありました!

「ヒップホップ」ダンスで煽りまくった、末松大輝(だいき)さん
「言葉を越えて」の手から想いが伝わった、丸山宗一郎(そーいち)さん
ダンスシーンでペアが休んでも、相手が見えるくらいやりきった屋久泰至(ひろし)さん&橋本隆宏(はっしー)さん。
表情抜群のベリーダンサー小宮山萌(もちゃ)さん

は、はいりたかった、、、

最高の前半通しのあと、この感動をシェアしたくなったよね!?てことで、
キャプテン湯浅温子(あっくん)さんから、熱い声かけと、東京から来てくれた、ミュージカル長期事務局チケット担当の浜松幸(コウ)さんの紹介がありました!

早めの種まきの大切さ、人によって響くポイントは違うってこと。
いい気づきをいっぱいもらいました!

よーし!チケットお届けするぞおおおお(^○^)

そんなこんなで、前半シーンはほぼ完成!そんな1日でしたー!!!

 

赤大陸 岩本樹(いっきー)

【34期関西】8/9 初の後半シーン練習

$
0
0

どうもー緑大陸の福田一友(ふっくん)です!

日頃は大学院生としてプラスチックスとセルロースという繊維と日々格闘しています!

今回は第一回目の後半練習となった8/9(日)の練習の様子を報告させて頂きます!

 

 

前日8/8に

私たちは朝設けている大陸時間について今後どうしていくのかを各大陸で話し合い、その意味と必要性について語りました。

 

そして今日、一人ひとりの意識の変化からか各大陸で15分という限られた時間を大切に良い時間として過ごせていました。

すごい変化でした。なんとなくの時間ではもったいないですし、モチベーションも帰って下がりますからね!

 

まずは、

「願いをのせて」と「コモンビート3~すべてを越えて~」というこの舞台でもとても大切な2曲の歌練習をしました。

IMG_7478

改めて早く音程掴んで100%心こめて歌えるようになりたいと思いました。

 

続いて、

当日に初めにお客さんに届くパンフレットにつけるメッセージカードのための大陸カラーTシャツを着ての集合写真撮影をしました。

IMG_7276

 

お昼休み、

誰が言うでもなく一人の子が大陸ダンスを練習し始めると、音楽が体育館中に溢れ、 大陸ダンスの頭から最後まで、どんどん人を増やしながら踊るという。(笑)

見ている人もいれば踊る人もいる。すごく自由。みんな強制とか雰囲気じゃなくて踊りたいから踊る。見たいから見る。

改めて34期すごく雰囲気いいなーと思いました。

 

そしてランチ後・・。

待ってました!

keep the beat!! コモンビートきってのダンスナンバー!!

自分曲からダンスから何もかも大好きなんです!

IMG_7373

一通り練習した後、

各大陸で15分間という短時間で最後の決めポーズまで練習し発表しました!

IMG_7374

各大陸のダンスでは決めポーズだけでなく踊りにも大陸らしさが滲みでていました

赤の激しさ、黄色の調和というか揃った感じ、青のあふれる元気さ。緑の気品にあふれたひよこ笑

本番がすごく楽しみです!

IMG_7378 IMG_7391

最後にシーン練習として

「Rebirth~未来へつなぐ鼓動~」と「名も無き我が祖先よ」の歌詞の読み込みとグループワークとして意見交換をしました。

戦争で失うもの奪われるものとは? 国を大切にするとは? 失って気づいた胸の奥の希望とは?

すごく大切で一人一人の今後のこのシーンへの向き合い方を変える時間になったと思います。

IMG_7442

 

そこからの「願いをのせて」。

午前中に歌った時は上手く歌うこと、高音どうしようといったことばかりを意識していましたが、

この歌で何をお客さんに伝えたいのか一人一人が考えて歌えていました。

 

午後のインフォでは

チケットインフォ改め「チケチケパーティー」をしました。

キャプテン湯浅温子(あっくん )さんと青大陸の小林英利奈(Elly)さんがチケットに対する熱い思いを語ってくれました。

 

 

そしてこの日は練習後に

黄色大陸の権力者田桑慎介(くわ)さんによる歌のワークショップがありました!

私も参加したのですが、

歌う前のストレッチに始まり、腹式呼吸の練習法や、高音・低音・ロングトーンの歌う時のコツ、

そして何より「2000人に舞台の上から伝えるには大きな声ではなく遠くへ届く声」「楽器ではなく声で伝えるのだから音程よりもどう伝えるのか、言葉に気持ちをのせるのか」が大切だと教えてくれました。

意識が変化した自分の次からの練習がすごくすごく楽しみです!

 

長くなりましたが以上になります。

最後まで読んで下さりどうも有り難うございました。

 

今後ともどうぞ関西34期の応援よろしくお願い致します!

 

 

緑大陸

福田一友(ふっくん)

【34期関西】8/15 終戦記念日の練習

$
0
0

こんにちは!黄大陸の三好智美(とみぃ)です。

8月15日最初のイベントは、ドキドキワクワクの後半配役発表。

後半マイク隊、各シーンの配役が決まりました。
演出部の横石悠菜(るか)さん、他谷俊紘(たやぴ)さん、プロデューサーの坂本匡也(サカモ)さんの3人が
愛を込めて選んでくれました。
横石悠菜(るか)さんに至っては、前日深夜まで悩んでくれたらしい…!
愛を感じる!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

個人的には…悔しさと嬉しさが同時に溢れてきました。
もっと前半でこうすれば…
あの時参加できていれば…とか、
逆にこんな風に見られてたのか!?とか、
いろいろ感じた時間でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

100日間も、あと半分。
選んでくれた3人の想いを受け止め、全力でその場を務めます。

そんな想いを胸に、始まる後半シーンの練習。

戦争、再生、新しい時代。
大きなメッセージが込められた後半シーン。

そして、8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」。
終戦記念日です。

シーン理解を深めるとともに、
「平和」について考えるのアクティビティーを行いました。
「平和」は、コモンビートが伝えるの大きなテーマの1つです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員で、70年前の玉音放送(意訳)を読み、
感じたことを4人のグループに分かれ、シェアしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」ってやつ。
悲しいかな、そこしか知りませんでした。
恥ずかしい。

そこには、昭和天皇の想いが綴られていました。
何想い戦争を始め、何想い戦争を終わらせるのか。

果たして、この言葉は事実なのか。
天皇の本意なのか。
誰かに書かされた言葉なのか。
どんな意図があるのか。

いろんな事が頭を巡りました。

グループでシェアしているなかで、

「よく分からない」

と言う話になりました。

そりゃそうだ。
だって、その時代に生きてないんだもの。

でも、これから知り、想像することはできる。
きっとそれが大事。
繰り返さないために。
そのための時間でもあると思う。
さらに、私たちが伝えようとしている
「平和」って何?という話に。

戦争がない世界?
じゃあ、自殺者や殺人いる世界は?
目に見える戦争はなくなったけれど、目に見えないデジタル世界での戦争は?

考えだすときりがないけど、一人一人平和の定義も感じ方も違う。
そんな中で、私が思ったのは、

「1人でも多くの人が、生きることに幸せを感じられること」

おこがましいけれど、それが私が目指す平和なのかな、と思いました。
そして、10月はその想いとともに、コモンビートの舞台に立ちます。
なんだか纏まらない文章になってしまったけれど、
コモンビートに参加したことで、
普段一人で考えていたことが、多くの仲間とシェアでき、
新しい発見がありました。
そんな仲間と出会えたことに感謝します。

ありがとうございます。

黄大陸 三好智美(とみぃ)

Viewing all 11 articles
Browse latest View live